Registration info |
参加枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
UX Light #8
イベントについて
普段は現場の違う個性豊かなクリエイターたちが、WebやUXに関係すること等気軽に発信することを目的とした
株式会社メンバーズ ユーエックスワンカンパニー主催のオンラインライトニングトーク会です。
オンライン開催について
参加者(視聴者)は、YouTubeライブ配信でご参加いただけます。
開催時間に間に合わない場合も、エントリーされた方はYouTubeで後日視聴できます(限定公開で配信)
※配信用のURLは当日中に上記「参加者への情報」枠と、コンパスメールでお知らせします。
※接続不具合などのあった際には再度アクセスお願いします。
質問・コメントについて
参加者からの質問などはYouTubeのチャットから応援とともにお送りください。
頂いた内容はピックアップして、オンラインホワイトボードMiroに転載します。
可能な範囲で登壇者や運営がこちらにレス致します。
概要
名称:UX Light #8
日時:2/8(水)19:30~
会場:オンライン
テーマ:UX
主催:株式会社メンバーズ ユーエックスワンカンパニー LT会運営チーム
詳細
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:15 | Youtube Live 配信開始 |
19:30 | 開会式(10分) |
19:40 | LT1(10分) |
19:50 | 質疑応答(5分) |
19:55 | LT2(10分) |
20:05 | 質疑応答(5分) |
20:10 | LT3(10分) |
20:20 | 質疑応答(5分) |
20:25 | LT4(10分) |
20:35 | 質疑応答(5分) |
20:40 | 閉会式(15分) |
20:55 | 閉幕 |
※タイムテーブルは目安です。変更になる場合があります。
登壇者紹介
※順番等はまだ調整中です。
【LT1】UXデザイントレーニング / 大谷 一仁 さん
株式会社メンバーズ ユーエックスワンカンパニー / UXデザイナー
Twitter Facebook Wantedly
Webサイトの要件定義やプログラム開発、サーバ構築経験を通じて、
自社メディアの企画・ディレクションや商品のブランディングやマーケティング、採用や育成等マネジメントスキルを学びました。
その後、サービスの要件定義や仮説検証を経験し、2021年4月に取得した資格をきっかけに
UXデザインスキルを生かしたディレクターとして、2022年6月にメンバーズ ユーエックスワンカンパニーにジョイン。
【LT2】UX専攻で学んだこと&役立っていること / 畑澤 真奈 さん
株式会社メンバーズ ユーエックスワンカンパニー / デザイナー
22新卒デザイナー。昨年12月から初めての常駐が開始し、緊張の日々を送っています。
大学ではUXデザインを専攻していました。
趣味は都内をおさんぽしたり、自分でネイルをすること。
【LT3】構造化シナリオで考えるUX / 佐藤 亮太 さん
株式会社メンバーズ / UXデザイナー
Twitter
新卒でメンバーズに入社し、WebディレクターとしてWebサイト制作、アクセス解析、SEO、プロモーション企画など幅広く携わり、現在は、UXデザイナーとしてサービス開発段階におけるUXデザインや、既存事業のUX改善などを行っています。
趣味は、美味しいお酒とご飯を食べること、時々趣味の延長でジャズベーシストとして演奏活動もしています。
【LT4】リニューアル案件での調査目的・事例 / 児玉 みすず さん
株式会社メンバーズ ユーエックスワンカンパニー / UXデザイナー兼リサーチャー
受託制作会社でWebサイトの新規構築や運用案件のWEBデザイン/コーディングを約4年経験。
その後、PM・ユーザーエクスペリエンスデザイナー・ディレクターとして、主にユーザーを中心としたサイトリニューアル案件の上流工程を担当。
2020年8月 メンバーズ UX ONEカンパニー参画、現在はユーザーエクスペリエンスデザイン/リサーチ業務に従事。
日々UXとビジネス要件の狭間で奮闘中。
諸注意
※発表時の様子は録画や画面キャプチャーを取らせていただき、弊社サイトや、YouTube、SNS等に掲載させていただく場合がございます。NGの方は事前にお伝えください。
※可能な範囲でスライドは、イベント後にコンパスの資料等に共有しますが、登壇者の意向にお任せしています。
※不適切な言動、マウンティングなど、その他参加者が不快と思うようなコメントをしていると運営が判断した場合、こちらからBANさせていただきますので予めご了承ください。
アンチハラスメントポリシー
誰もが楽しく学び交流できるイベントとなるよう、ハラスメント行為を許容しません。 ハラスメント行為とは、以下のような言動・表現を含み、また、これに限りません。
- 性別、性同一性および表現、性的指向、障がい、外見、身体的特徴、人種、宗教等に関連した攻撃的又は差別的な言動
- 脅迫、ストーキング、つきまとい、不適切な接触、いやがらせ行為
- トークやイベントに対する意図的な妨害行為
- 性的な画像の掲示等を含む不適切な情報の開示
- いやがらせを目的とした写真撮影や録画・録音行為
- 過度な営業・勧誘行為
- これらの行為の推奨・擁護
このようなハラスメント行為を停止するように要請された参加者は、直ちに従ってください。
もしハラスメントを受けたり、見聞きした場合はスタッフにお申し出ください。
全ての方が安心してイベントに参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
個人情報の取扱いについて
いただいた個人情報は、本セミナーを共催する株式会社メンバーズからの情報提供等やご連絡などに使用させていただく場合がございます。
株式会社メンバーズの個人情報保護に関する方針に従いお取り扱いいたします。いただいた個人情報は、利用目的終了後、弊社が責任をもって廃棄いたします。
株式会社メンバーズ
・個人情報の取り扱い